寒波の中、宝満山へ

 今日の定休日は、昨日からの寒波で積雪がかなりあるので、登りなれた宝満山へ登ってきました。

 独身の頃、3~4年間ほど、毎週登ってた宝満山ですが、最近はご無沙汰で雪の中を登るのは、

 数年ぶりです。いつものかまど神社の駐車場から登ります。

イメージ 1

 駐車場から雪の中をボチボチど登り、一の鳥居付近でアイゼンを装着。

 昔ながらのアイゼンで、国産カジタ製の岩登り縦走用のワンタッチアイゼンです。

 靴も旧く、イタリア、スカルパ製のアイガー。ワンタッチアイゼンに対応しています。

 私は若い頃、冬季の岩登りや、アイスクライミングに傾倒していた頃があり、外れることがない

 ワンタッチアイゼンを好んでいました。ただ、それには適応する冬山専用の靴が必要ですけど。。。

イメージ 2

 えっちらほっちら登り、百段がんきを登り上から見ます。

イメージ 3

 宝満山の山頂です。雪が降っており廻りは何も見えません。真っ白です。

 宝満山は標高829mほどですが、さすがに今日の山頂の温度計は-10度付近です。

イメージ 4

 かまど神社の上宮です。縁結びの神様で、私も独身時代3~4年ほど毎週のように登った結果、

 妻帯者となったので、ご利益があったような???です。もちろん、お参りします。

イメージ 5

 頂上の風裏で一息。結構積雪はあります。久しぶりに錆落としがてらピッケルでも持ってきました。

 ピッケルは何本か持っているのですが、今日はシャフトが60cmの縦走用ピッケルを使用。

 結局、これぐらいの積雪では、錆落としとなりませんでしたが。

イメージ 6

 ボチボチ雪の中を降りて、かまど神社の駐車場へ。来た時よりも雪があるような。

 久しぶりの雪の中の宝満山で満喫しました。ただ39年ぶりの寒波到来で、積雪が酷く登山口

 までの行きと帰りの道路の渋滞には閉口しましたが。。。